橋本 麦∿Baku Hashimoto

TAG
motion-graphics

イージング

ルックは然ることながら、イージングが一つ作品のトーンを作り上げているような映像は観ていて楽しい。

androp – MirrorDance | dir. 田向潤

andropのMVの中では一番好き。クラップに合わせての初速キツ目のイージングが、
乾いたリズム感を強調していて小気味いい。

X-MEN First Class Main on End | prod. Prologue

重厚なオーケストラにソウル・バス的なミニマルというギャップがいい。
音のピークから微妙に遅れて、引きずるようなイージングや
不安げに揺れるゴースト表現が、硬派で不安定な空気感を醸し出している。

モチーフの選び方も、オゾンの匂い漂うクリーンルームを連想させるような
2重螺旋を描く構造式、塩基のアルファベットなどの分かりやすいメディカル的モチーフを敢えて避けて、
プリミティブな円と多角形でDNA周りの機構を暗喩的に表現している所がニクい。

Tei Towa – MIND WALL | dir. 中村剛

絶えず視点が揺れ動いている。
ちぐはぐさを感じさせるブレたイージングが、子供の絵のようなルックに病的さを加えている。

砂原良徳 – Lovebeat | dir. 小島淳二

線形補間といったらこれ。
モーションが飛ぶ所も、フレーム落ちや中途半端にキャッシュが残っていた時のAEプレビューみたいなんだけど、
一見エラーのようで計算されつくされている。


多分自分が、日本の局所的なクラスタに居るからってだけなんだろうけど
何となく、目指すイージングが似通っているような気がして。

誇張されたスプリング感と吸着感。
「ニューーーーン!」みたいな。

個人的にだけど大橋さんは、吸着感というよりは、入りと抜きの速度を強めに、中間でフワッと決め絵を見せていくイージングが多くて、少し逆の方向を行ってる気がする。

かくいう僕も「ニューーーーン!」をやってしまいがちではあるんだけど、できることなら案件ごとにイージング感をいくつも使い分けられるようになれたら良いなとか思ってる。

Nic Hamilton

グリッチやローポリ・ローファイ表現をふんだんに取り入れてて。

さもなくば既視感にあふれた「インターネットっぽい」映像になる一歩手前で、それぞれのモチーフを少しずつ曲解して、独特の佇まいがサムネイルからして醸し出ている所がエロい。